気温がそこまで高くなくても、湿度が高いために熱中症になる「梅雨型熱中症」という言葉をご存知ですか? 熱中症というと「猛暑!真夏!」という時に起こるものというイメージですが、実は6月頃から気を付ける必要 …
本日は肺炎球菌ワクチンがテーマです。最近はテレビでも肺炎球菌ワクチンのCMを見るようになりましたね。 肺炎は日本人の死因の第5位で成人の肺炎の2~3割は肺炎球菌という細菌によるものと言われています。 …
4月。桜はあっという間に散ってしまいましたが、たくさんの花が咲き、気持ちの良い季節。ですが…悩みは花粉症。そして、今日明日は黄砂が飛来する可能性があるとのこと。 黄砂とは? 黄砂は、東アジアの砂漠域( …