• 東京都大田区の居宅介護支援・訪問看護ならこちら

花粉症っていつまで?

  • 2025年4月16日

昨日の日中は強い風が吹いていてたくさん花粉を吸いこんだからなのか、今朝は目もかゆくくしゃみも止まらない…そんな日々はいったいいつまで続くのか?調べてみました。

https://www.ssp.co.jp/alesion/hayfever/calendar

個人的には上記リンクのエスエス製薬様の「花粉症のはなし」というページがこの時期になると参考になっています。

このサイトの中に、地域ごとの花粉の話が出ています。
さて、関東エリアは…
なんと「季節を問わず、いつまでも花粉が飛散し、花粉の種類もかなり多いのが関東。春先にピークがくるスギやヒノキ科だけではなく、秋のブタクサ属をはじめ草本花粉の時期も長いのです。」…残念。

私(ブログ担当者)はスギ・ヒノキがメインで多少ブタクサなので、冬の乾燥時期と合わせて1年の半分以上はマスクをしています。
気のせいかな?と思っていましたが、この表を見ると…ずっと何かしらの花粉とは過ごしているようですね。

なお、天気予報によると最盛期の終盤と言われてはいますが、本日以降も花粉量は「やや多い」状況が続くそうです。

マスク、目薬、毎日の飲み薬をもうしばらく続けるほかないようです。