• 東京都大田区の居宅介護支援・訪問看護ならこちら

日常生活での塩分量

  • 2018年10月29日

こんにちは。
朝早い時間は東京も大分気温が下がってきました。
こんな日は、温かいお味噌汁でパワーチャージしてお仕事に行きたいですね。

皆さんは日頃食べているものの塩分量について考えた事はありますか?
高血圧予防にも減塩は非常に重要と言われていますが、
朝のお味噌汁、たれ付の納豆、梅干しにお漬物。
日本人は塩分摂取量が多いと言われています。

一般成人の塩分摂取量の1日平均は男性「約11g」、女性「約9g」
平成20年からの10年間では減少傾向にありますが、目標数値からはまだまだ。
平成29年「国民健康・栄養調査」より https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177189_00001.html

日本高血圧学会は1日「6g未満」を推奨しています。

では、塩分量は日々の生活でどのくらいなのか?
不摂生の私の夕ご飯前までの塩分量を考えてみました。

  • 朝ごはん
    インスタントみそ汁 1杯…2.2g
    納豆(50gたれ付)1パック…0.8g
    味付け海苔(5枚入り) …0.2g
    (お米は塩分量0gです)
  • 昼ごはん
    カップラーメン(100g)1個…5.5g
    サラダ(→ノンオイルドレッシング)大さじ1杯…0.9g
  • おやつ
    柿ピー(30g)1袋…0.4g

…と、夕飯前の時点ですでに10g!!!
何も考えずに過ごすと、6g未満にはなりそうにありません。

※商品により塩分量には差があります。特にドレッシングなどの調味料は減塩の商品を使用することで塩分量を抑える事ができます。

「減塩レシピ」「減塩するには」といったキーワードでWEB検索をすると、
非常に多くの献立が並んでいます。
そうした食事を作ってみたり、難しい場合は減塩の商品を活用してみたり
チャレンジしながら、秋の美味しいご飯を楽しんでみましょう。

参考:日本高血圧学会 http://www.jpnsh.jp/general_ind.html